2024-11-11
冬(下弦の月期)の陰陽五行料理
立冬とともに数日ものすごく冷え込みました。
月末講座のプランも兼ねてです。
寒くなり始めるとかぶら蒸しをいただきたくなる私です。
温かいものが美味しく感じますね。
冬や下弦の月期
腎膀胱系が弱りやすくなります。
腎膀胱系は
腎臓、膀胱、生殖器、内分泌と共鳴しており
腎膀胱系が弱ると
ホルモンバランスの乱れからくる婦人科トラブル、甲状腺トラブル、骨や歯のトラブル、抜け毛、しみ、そばかす、くすみ、耳のトラブル、冷え、足腰の弱り、膝の痛み、排便排尿障害、内分泌トラブルが起こりやすくなります。
28歳を過ぎたら老化が始まると言われております。それぞれに弱いところに症状が出やすくなります。
日本は湿度が高く、国民的にも腎系が弱い方が多いようです。
60を過ぎリカバリーが遅くなり
あらためて不調を起こす前に日々の養生をすることの大切さを実感するこの頃です。
過ごし方はあらためてご紹介したいと思いますが、お食事も大切ですが、温活も大切です。
食生活に気をつけていても体が冷えていると効果が半減してしまいます。
☆メニュー
◎太陰太極図玄米ごはん
◎根菜のお味噌汁
◎黒豆テンペの照り焼き
◎高野豆腐の野菜巻き
◎かぼちゃの胡麻豆腐 小豆昆布添え
◎かぶら蒸し
腎膀胱系の食薬
小豆、そばのみ、黒米、黒豆、黒胡麻
ひじき、昆布など海藻類
高野豆腐などの乾物類
根菜類
発酵食品
などを使ったお料理です。
リピーターの方も多い
年間講座最終回のランチ
夕方懇親会も予定しておりますので
懇親会のお料理も美味しく召し上がっていただけるようにバランスも考え
当日のボリュームは考慮したいと思います。
お楽しみいただけますように。