2025-06-05
岡部賢二先生特別講座マワリテメクル小宇宙2025年第2回目
6/4 岡部賢二先生特別講座
マワリテメクル小宇宙
2025年第2回目を開催させていただきました。
前半 超古代の秘密 カタカムナの知恵に学ぶ
アワ力を高めて災害や知能力を開発する(直観物理学)〜皮膚感覚と生命観・サヌキとアワのフトマニ〜
後半 本当は面白い!歳時記の生活
歳時記の生活 夏編 端午の節句〜芒種〜夏至
ランチ 芒種の上弦の月期ランチ
今年度の岡部先生の講座第2回目でした。
参加者全員昨年度からの持ち上がりということもあり、岡部先生も皆様と打ち解けていらして同窓会のような家族のような和気藹々とした講座です。
しかも参加者の大半の方が遠方から、栃木県内だけでなく一番遠くは茅ヶ崎から横浜、川崎、東京、埼玉などからもお越しいただいております。本当にありがたい限りです。
前半のカタカムナを現代の生活でも取り入れやすいようにわかりやすくご解説くださいます。
先生のお話を伺い、受講生の皆様、アワ性(女性性)の高い方々に恵まれたので、場の雰囲気が良い講座なのだとあらためて納得したり。
後半は歳時記のお話
歳時記のことから陰陽五行に基づいた季節の養生、手当のお話なども伺えて本当にためになる内容です。
皆様から良いご質問も!
私とスタッフあっちゃんは
ランチとランチ解説とスイーツを担当
ランチは
芒種の上弦の月期をテーマにご用意いたしました。
季節はちょうど梅雨に向かう時。
陰陽五行では立夏から立秋が夏
夏に弱りやすい心小腸系の食薬
たかきび、赤色食材、苦味の食材
また梅雨時におすすめの乾物を使った五行ランチ
デザートは芒種の頃に咲き始める紫陽花をイメージしたものに

☆メニュー
ランチ
◎たかきび入り玄米焼きおむすび
紫蘇の実醤油漬け、鉄火味噌入り
◎もやしと春雨の中華風スープ
◎麻婆豆腐(高野豆腐そぼろ利用)
◎切干大根ときゅうりの中華風
◎中華風ピクルス
◎ゴーヤの佃煮
◎黒麹の甘酒

スイーツ
◎生米にんじんマフィン
豆乳ヨーグルトクリーム添え
◎アーモンドミルクのブラマンジェ
バタフライピージュレ添え
手当ドリンク
◎梅醤番茶
◎椎茸と切干大根入り浅炒り玄米スープ
椎茸と切干大根入りの玄米スープは参加者の方から先生へご質問にあり、どんな味?ということになり、それならばと煮出してお出しいたしました。
テーブルは
心小腸系を癒す赤系に。
爽やかさを出すためにガラスのプレートに盛り付けました。
岡部先生
今年はますますお忙しいご様子。講座終了後はすぐに次の出張地関西へと向かわれました。
しかも関東での連続講座は宇都宮だけのようです。大変ありがたく思います。
また先生のお話を聴きたいと関東広域からお集まりいただけることも幸せに感じております。
ランチもスイーツもご好評いただき良かったです。
岡部先生
九州から講座をサポートしてくださるムスビの会の木下さん、岡部先生のお嬢様
ご参加いただいた皆様
毎回素晴らしいサポートをしてくださるあっちゃん
ありがとうございました。
感謝を込めて。

