happytableHAPPY TABLE

JOURNAL

日記

2023-09-29

十五夜とお月見🌕

今夜は中秋の名月🎑🐇🌝✨

お月見は中国・唐の時代に「中秋節」という月を見る行事が日本に伝わったもの。当時の平安貴族たちは詩歌や管弦などで風雅な宴を催し、農民たちは十五夜の満月を豊穣のシンボルととらえ、収穫をお祝いしたと言われています。

これが旧暦の8月15日「中秋の名月」「十五夜」として現代にも伝わっている風習になります。

十五夜のお供え物の代表は月見団子🍡そしてすすき🌾
月見団子は名の通り丸い形で満月を現したもの。すすきは日本全国に広く分布されるイネ科の植物で、茎が空洞になっていることからそこに神が宿ると考えられて、悪霊や災いから農作物を守るものとして人々はこれを飾り、次の年の豊作を願いました。

十五夜の伝統的なお供えは月がよく見えるところに台を置いて、そこに三方や器に盛った15個の月見団子(十三夜は13個)やすすきを飾ります。

十五夜は別名芋名月
十三夜は別名栗明月とも呼ばれています。

スペースが許せば芋や栗、葡萄など秋に収穫を迎えるものをお供えしましょう!

今年は中秋の名月と満月🌕が重なっています✨(年により中秋の名月と満月が異なる日の年もあります)

満月に感謝の祈りを🌕🙏✨